この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

5月のソーイング教室も終わりました

2011年06月03日

すっかり梅雨らしい鬱陶しい毎日ですね。

あっという間に6月に入り、5月のソーイング教室も終わりました。

皆さん、お忙しかったりと欠席気味の方もいらっしゃいますが、
そんな中でもお家で縫い縫いして完成した作品が写メがNさんから届きました。

Nさんの作品です。
ご主人の作務衣の上着が完成したとのこと。
ズボンはすでに完成済み。素敵な作務衣になりました。



教室で…。

Yさんのチュニックも完成しました。綿100%で着心地も爽やかです。
手作りの服だと愛着もわいて、お出かけに着ても嬉しいですね。


M子さんはご主人のシャツを~。
素敵なインド綿の生地で、爽やかなシャツが出来ました。
胸ポケットもついています。


ご主人のシャツが完成したので、次はご自分のチュニックを~。
囲み製図です。
その製図を見ると「ムリかな~」って皆さんおっしゃいますが、いざ製図してみると、
囲み製図って案外簡単なんです。


先月末から新しく参加されてるH子さん。
ソーイングは初心者とのことで、まずは定番カバンから。
生地はご自分で購入されてきました。
これからにピッタリの夏柄です。
前回、裁断済みだったので、今日は縫い縫いです。
まず、カバン口に持ち手を付けて、裏表地を合わせます。
そして、裏は裏、表は表に合わせて、ひっくり返し口だけを残して、
ぐるーっと一周縫えば、ほぼ完成!!


カバン口にステッチをかけて、ひっくり返し口を縫って、アイロンをかけて完成です。


中にもポケットが付いています。

次回は、バスタオルや着替えの入る、お風呂行き用の大きなカバンに挑戦とのことです。
今度は、マチ付きのカバンですね。


皆さん、出来上がったときの嬉しそうなお顔が何ともいいです。
私も見ていて、一緒に嬉しくなります(^^♪





  


Posted by andante-nao at 07:54Comments(0)教室風景

5月2回目のソーイング教室

2011年05月23日

今月2回目のソーイング教室が5月19日に開催されました。

ゴールデンウィークもあったので、
なんだか長い間お会いしてないような、久しぶりのような…。
でも、みなさんお元気な笑顔で何よりです(^^♪

Mさんは、前回からのチュニックジャケットがほぼ完成。

裾の長さを決めました。
生地の色が白いので、長い期間着れるように少し長めにしました。


Nさんは、ご主人の作務衣が途中だったので、それに取り掛かり、
早くご自分のものを作る予定だそうです。
ズボンはすでに完成済みなので、上着だけです。
簡単な直線縫いばかりなので、すぐに出来そうです。


Yさんは、ご自分のチュニックワンピを〜。
襟周りに使う、バイヤス作りに一生懸命です。



教室終了後、ジゼルさんから来た布地サンプルをみんなで見て、
次はどれを作ろうか…とわいわい…わいわい…。
一緒に芯や伸び止めのウーリースピンテープも購入。
次回の教室は、ニットソーイングになりそうですね(^^♪


  


Posted by andante-nao at 15:10Comments(0)教室風景

森の家の手作り市 ありがとうございました!

2011年05月22日

昨日の森の家の手作り市には、たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。

第1回目ということで、どうなることかとスタッフみんな心配でしたが、
お天気も良く、新聞告知のおかげもあり、お客様が切れることなく、あっという間に時間が過ぎていきました。

ただ、告知が遅かったこともあり、出店者さんとの連絡ミスや不手際等があったと思います。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。

それで、今後そういうことのないように、森の家の手作り市専用のブログをアップしました。


これからはそちらから、出店のご案内やお申し込み、手作り市風景を発信してく予定です。
ほとんどの担当は私andanteとなりますが、
主催者Lovely Idolも対応しますので、今後ともよろしくお願いいたします。


森の家の手作り市専用ブログ
昨日までの風景はアップ済みです。
どうぞゆっくりご覧ください。


  


Posted by andante-nao at 15:26Comments(4)森の家の手作り市

森の家の手作り市 開催します!!

2011年05月17日

森の家の手作り市

Forest House Handmade Market




↑このガラス張りの部屋で手作り市開催します(*^^)v


永源寺にある「愛郷の森」で手作り市を開催します。

愛郷の森は、森の家と言われるように森の中にあります。
周りには、芝生広場、バンガロー、遊歩道などがあり、
天候が良ければ外でも十分遊べるところです。
また、屋内での出店ですので、雨の日でも安心です。

場所:永源寺「愛郷の森」森の家
〒527-0213 滋賀県東近江市和南町1563
開催日:第1回 5月21日土曜日 (毎月第3土曜日開催予定)

主催者:Lovely Idol

↓この会場をお借りします。



お店の数が増えれば、「森の家」全てを借りることもできます(*^^)v

外には芝生広場もあります。


さて、今回手作り市の出店予定のお店は~
石窯パン
和布小物
ビーズアクセサリー
着物リメイク雑貨
デコスイーツ(体験できます)
犬服
洋服・布小物
おにぎり
クッキー
などなど~

この日は、湖東ヘムスロイドのアートギャラリーもあり、
こちら方面へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

お隣には、池田牧場さんもあり、お食事・ジェラート。
そして手作り市と盛りだくさんな愛郷の森となりそうです。

お待ちしております♪

*出店をご希望の方へ*
私のブログメールからも対応させていただきます。
お気軽にお問合わせください。
  


Posted by andante-nao at 07:40Comments(0)森の家の手作り市

ママとお揃いエプロン

2011年05月07日

久しぶりの投稿です(^_^;)


Nさんからお揃いのエプロンが完成したとメールがきました。
ちょっとお休み続きのNさんでしたが、その分、お家で縫い縫いされてたようです。

このエプロンは、娘さんとお孫さんのお揃いエプロン。


やっぱり、女の子…
お手伝いしたい年頃。
ママと一緒のエプロンで何を作るのかな…?


  


Posted by andante-nao at 08:53Comments(0)作品