チャリティーコサージュ
2011年04月19日
今日は、「チャリティーコサージュ」
この辛いニュースの多い中、みなさん何かしようと思いつつ、なかなかできないもの…。
そんな中、ソーイング仲間のA子さんの提案で、ぴのきおさんもご協力いただき、
「チャリティーコサージュ」を開催することができました。
チャリティーコサージュって何?って…。
コサージュを皆さんで作って、楽しい時間を過ごしましょう。
そして、参加費を義援金にしましょう。という企画です(^_^)
参加してくださったのは、8名&8カ月の赤ちゃんです。
ぴの山さん&ぴの大さんにも参加していただきました。
最初は布地選び~。
布地は、服や小物を作った残りの布地です。
リネンやコットン・レースなど色、素材はさまざまです。

わいわいと賑やかな楽しい時間が過ぎていきます。

ぴのきおさんのご配慮で、ちゃんと畳の場所も用意してもらって、
赤ちゃんスペースもありました。
でもやっぱりお母さんと一緒がいいみたいです。

続々とコサージュが完成です。


皆さんの個性あふれるコサージュです。

作り手の雰囲気がコサージュにとても出ています。

お帽子とコーディネイトで…。

たくさんのコサージュの花が咲きました(^^♪
たくさんの方にご参加いただき、また楽しい時間を一緒に過ごすことができて感謝です。
ありがとうございました。
参加費は、ぴのきおさんを通じて、寄付していただきます。
またいつか、こんな時間を持てたらいいなぁと思っています。
ありがとうございました。
写真はA子さんが撮ってくれました。
とてもきれいに素敵に撮れています。
ありがとう♪
この辛いニュースの多い中、みなさん何かしようと思いつつ、なかなかできないもの…。
そんな中、ソーイング仲間のA子さんの提案で、ぴのきおさんもご協力いただき、
「チャリティーコサージュ」を開催することができました。
チャリティーコサージュって何?って…。
コサージュを皆さんで作って、楽しい時間を過ごしましょう。
そして、参加費を義援金にしましょう。という企画です(^_^)
参加してくださったのは、8名&8カ月の赤ちゃんです。
ぴの山さん&ぴの大さんにも参加していただきました。
最初は布地選び~。
布地は、服や小物を作った残りの布地です。
リネンやコットン・レースなど色、素材はさまざまです。

わいわいと賑やかな楽しい時間が過ぎていきます。

ぴのきおさんのご配慮で、ちゃんと畳の場所も用意してもらって、
赤ちゃんスペースもありました。
でもやっぱりお母さんと一緒がいいみたいです。

続々とコサージュが完成です。


皆さんの個性あふれるコサージュです。

作り手の雰囲気がコサージュにとても出ています。

お帽子とコーディネイトで…。

たくさんのコサージュの花が咲きました(^^♪
たくさんの方にご参加いただき、また楽しい時間を一緒に過ごすことができて感謝です。
ありがとうございました。
参加費は、ぴのきおさんを通じて、寄付していただきます。
またいつか、こんな時間を持てたらいいなぁと思っています。
ありがとうございました。
写真はA子さんが撮ってくれました。
とてもきれいに素敵に撮れています。
ありがとう♪
1月2回の教室が終わりました
12月のソーイング教室が終わりました
11月のソーイング教室が終わりました
10月のソーイング教室が終わりました
10月2回目の教室が終わりました。
9月2回目の教室が終わりました
12月のソーイング教室が終わりました
11月のソーイング教室が終わりました
10月のソーイング教室が終わりました
10月2回目の教室が終わりました。
9月2回目の教室が終わりました
Posted by andante-nao at 18:39│Comments(2)
│教室風景
この記事へのコメント
また、土曜日の企画お願いします~

Posted by ゆしまmama at 2011年04月19日 19:24
ゆしまmamaさんへ
いつもありがとうございます(^^♪
そうですねぇ。
今回のこの企画は、土曜日やったら行けるのに…っていうお声も多かったです(^_^;)
次回案のひとつに土曜日も入れておきます(^^)/
またお出会いできるのを楽しみにしています(*^^)v
いつもありがとうございます(^^♪
そうですねぇ。
今回のこの企画は、土曜日やったら行けるのに…っていうお声も多かったです(^_^;)
次回案のひとつに土曜日も入れておきます(^^)/
またお出会いできるのを楽しみにしています(*^^)v
Posted by nao-ron
at 2011年04月20日 10:21
